辞めた会社から戻ってこいと言われたらどうする?迷ったときの考え方

仕事ノウハウ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

辞めた会社から「戻ってこい」と言われると、戸惑いますよね。

他の会社で頑張りたいと思っていたのに、どうするべきか悩む気持ちわかります。

できることなら、後悔しない決断をしたいですよね。

実は、その決断を冷静に行うためのポイントを抑えるだけで、最適な選択ができます。

自分の価値観がしっかりしていれば、間違った選択にはなりません。

そこで今回は「辞めた会社から戻ってこいと言われたときの考え方」をご紹介します。

会社の意図を考察したうえで、後悔のない選択をするようにしてください。

この記事のポイント
  • なぜ辞めた会社から戻ってこいと言われるのか
  • 辞めた会社に戻るメリット・デメリット
  • 辞めた会社への復帰に対する考え方
  1. 辞めた会社から戻ってこいと言われる理由
    1. 人材不足に悩んでいる
    2. 即戦力として期待されている
    3. 過去の貢献が評価されている
    4. 社内の雰囲気に馴染みやすい
    5. コスト削減の一環として
  2. 辞めた会社に出戻りするメリット
    1. 即戦力としてスムーズに活躍できる
    2. 人間関係の構築に時間をかける必要がない
    3. 給与交渉の際に有利な立場に立てる
    4. 経験を活かしてキャリアアップできる
    5. 転職活動の手間を省ける
  3. 辞めた会社に出戻りするデメリット
    1. 過去の出来事が原因で人間関係が気まずい
    2. 以前の役職や待遇が保証されない可能性がある
    3. 転職活動に失敗したと思われやすい
    4. 希望する仕事に就けない可能性がある
    5. 社内の雰囲気や価値観が変化している可能性がある
  4. 前の会社からオファーされたときの対処法
    1. オファーの内容を具体的に確認する
    2. 会社の現状を客観的に分析する
    3. 上司との面談で具体的な疑問点を解消する
    4. 家族やキャリアアドバイザーに相談する
    5. 退職理由を改めて振り返る
  5. 辞めた会社に出戻りする際のよくある疑問
    1. 辞めた会社に戻ると後悔する?
    2. 会社が戻ってきて欲しい人材はどんな人?
    3. 退職時に「戻っておいで」と言われたのは社交辞令?
    4. 戻ってこいと言われない社員は駄目な人?
    5. 出戻り転職が受け入れられるのは何年?
  6. 辞めた会社から戻ってこいと言われた私の体験談
  7. まとめ

辞めた会社から戻ってこいと言われる理由

スマホを見て悩む女性

転職を経験した後、辞めた会社から「戻ってきてほしい」とオファーを受けることは、意外とよくある話です。

しかし、その理由や背景を理解することは、次のキャリアステップを考える上で非常に重要です。

そこで、辞めた会社から戻ってこいと言われる主な理由について詳しく解説します。

  • 人材不足に悩んでいる
  • 即戦力として期待されている
  • 過去の貢献が評価されている
  • 社内の雰囲気に馴染みやすい
  • コスト削減の一環として

人材不足に悩んでいる

会社が人材不足に陥っているため、戻ってきてほしいと考えています。

特に専門的なスキルや経験を持つ人材が不足している場合、即戦力としての存在が重要です。

たとえば、プロジェクトの進行が遅れている場合や、新しいプロジェクトが始まる際に、経験豊富な人材が必要とされることがあります。

人材不足を補うために、スキルと経験が求められているのでしょう。

即戦力として期待されている

即戦力としてすぐに活躍できる人材が必要です。

新しい人材を一から教育するよりも、既に業務を理解している元社員を再雇用する方が効率的です。

具体的には、新しいプロジェクトが急に始まる場合や、重要なポジションが空いた場合に、即戦力としての元社員が求められます。

即戦力としての存在が、会社にとって大きな助けとなるのでしょう。

過去の貢献が評価されている

既に会社の文化や人間関係を理解しているため、再適応がスムーズに進むと期待されています。

新しい人材を採用する際のリスクを減らすため、既に信頼関係が築けている元社員を再雇用することが有利です。

例として、チームの一員として既に信頼されている場合、新しいプロジェクトでもスムーズに進行できるでしょう。

人柄や適応力が、会社にとって大きなメリットとなるのでしょう。

社内の雰囲気に馴染みやすい

持っている顧客や取引先との関係を再利用したいと考えています。

特に営業職などでは、既存の人脈を活用することで、ビジネスの拡大や新規顧客の獲得が期待されます。

たとえば、以前担当していた重要な顧客との関係を再構築することで、売上の向上が見込まれます。

人脈が、会社のビジネスに大きな影響を与えると考えられているのでしょう。

コスト削減の一環として

新しい人材を採用し、教育するコストを削減するためです。

既に業務を理解している元社員を再雇用することで、教育やトレーニングにかかる時間と費用を節約できます。

仮に、新しいプロジェクトが始まる際に、すぐに業務に取り掛かることで、プロジェクトの立ち上げコストを削減できます。

コスト削減の観点から、再雇用が最適な選択肢とされているのでしょう。

辞めた会社に出戻りするメリット

職場の人間に歓迎される女性

辞めた会社から再び声がかかると、迷いが生じることもありますが、実は戻ることで得られるメリットも多いのです。

再入社には即戦力として活躍できる、既存の人間関係を再利用できる、給料のアップが期待できるなど、さまざまな利点があります。

そこで、再度同じ会社で働くことで得られる具体的なメリットについて解説します。

  • 即戦力としてスムーズに活躍できる
  • 人間関係の構築に時間をかける必要がない
  • 給与交渉の際に有利な立場に立てる
  • 経験を活かしてキャリアアップできる
  • 転職活動の手間を省ける

即戦力としてスムーズに活躍できる

辞めた会社に戻ると、即戦力として活躍できる可能性が高いです。

以前の職務経験や社内のプロセスに既に慣れているため、再入社後もスムーズに業務を進めることができるからです。

具体的には、業務フローや社内システムを熟知しているため、新しいプロジェクトやチームにすぐに溶け込むことができ、仕事の効率も高まります。

再入社後、即戦力として貢献できるでしょう。

人間関係の構築に時間をかける必要がない

辞めた会社だと、既に構築された人間関係を再活用できる点もメリットです。

以前の同僚や上司との関係が残っているため、再び職場に戻った際もスムーズにコミュニケーションを取ることが可能です。

たとえば、以前の経験から信頼関係を築いていた社員と再び協力することで、より良いチームワークを発揮できるでしょう。

給与交渉の際に有利な立場に立てる

戻ってきてほしいとお願いされることで、給料のアップを期待できる場合もあります。

辞めた後に得た経験やスキルが評価され、前回よりも条件が良くなる可能性があるためです。

具体的には、他社でのキャリアアップを通じて得たスキルや知識が、再雇用時の給与交渉に有利に働くことがあります。

再び同じ会社で働く場合、待遇改善が期待できるでしょう。

経験を活かしてキャリアアップできる

辞めた会社に戻ることで、他社での経験を活かすことができます。

新たに身につけたスキルや知識を、再入社後に活用することで、会社全体の成長にも貢献できます。

たとえば、前職でのプロジェクトマネジメント経験や業界のトレンドに対する知識を持ち帰ることで、会社の業務改善に役立てることができます。

自分の成長を活かし、会社に貢献できるでしょう。

転職活動の手間を省ける

一度辞めた会社に戻ることで、転職活動を行う必要がなくなります。

再び以前の職場に戻ることで、再就職活動に伴う時間や労力を省けるからです。

仮に、他の企業への応募や面接準備が不要となり、スムーズに新しい業務に取り組むことができます。

再び同じ会社で安心して働き始めることができるでしょう。

辞めた会社に出戻りするデメリット

職場に馴染めない女性

辞めた会社から再び誘われたとき、戻るべきかどうかは慎重に考えるべきです。

再入社には魅力的な側面もありますが、一方で、いくつかのデメリットも存在します。

ここでは、再び同じ職場に戻ることで生じる可能性のある問題やリスクについて詳しく解説します。

  • 過去の出来事が原因で人間関係が気まずい
  • 以前の役職や待遇が保証されない可能性がある
  • 転職活動に失敗したと思われやすい
  • 希望する仕事に就けない可能性がある
  • 社内の雰囲気や価値観が変化している可能性がある

過去の出来事が原因で人間関係が気まずい

辞めた会社に戻ることで、職場で気まずさを感じる可能性があります。

再度同じ職場で働く際、以前の退職理由や周囲の反応が気になることがあるからです。

たとえば、同僚や上司が以前の退職をどう思っているか、再入社後の態度に影響を及ぼすかもしれません。

そのため、出戻りには心理的なプレッシャーが伴うことを理解しておくべきでしょう。

以前の役職や待遇が保証されない可能性がある

再入社によって、以前の役職や待遇が下がるリスクがあります。

再雇用時に以前の職位や条件がそのまま適用されるとは限らず、会社側が別の条件を提示することがあるためです。

具体的には、前職よりも低いポジションでの再スタートを求められる場合があり、キャリアの後退と感じるかもしれません。

待遇に関しても慎重に考える必要があるでしょう。

転職活動に失敗したと思われやすい

辞めた会社に戻ることで、周囲から転職に失敗したと見なされる可能性もあります。

他の企業に挑戦したものの、うまくいかずに戻ってきたという印象を与えるからです。

例として、転職後に適応できず、元の職場に戻ることを選んだ場合、外部からはそのように見られることがあります。

イメージダウンを防ぐための対策を考慮する必要があるでしょう。

希望する仕事に就けない可能性がある

再入社しても、必ずしも以前と同じ仕事を担当できるとは限りません。

会社の状況や人事の配置が変わっている可能性があるからです。

仮に、以前のポジションが埋まっている場合、新たな業務を任されることがあり、その際に期待と現実のギャップを感じます。

辞めた会社にで戻る前に、新しい業務内容を確認しておくことが大切です。

社内の雰囲気や価値観が変化している可能性がある

辞めた会社に戻った際、必ずしも歓迎されるとは限りません。

周囲の反応が予想以上に冷ややかであったり、新たに採用された社員と比較されることがあるからです。

たとえば、再入社時に「またすぐ辞めるのではないか」と疑念を持たれる可能性があります。

周囲の期待に応えられるよう、心構えを持って再スタートを切る必要があるでしょう。

前の会社からオファーされたときの対処法

前の会社を調査する女性

前の会社から再びオファーが来たとき、どう対処すべきか悩むことは少なくありません。

再入社の決断は、自分のキャリアに大きな影響を与えるため、慎重に判断する必要があります。

そこで、前の会社からオファーされたときの対処法をご紹介します。

  • オファーの内容を具体的に確認する
  • 会社の現状を客観的に分析する
  • 上司との面談で具体的な疑問点を解消する
  • 家族やキャリアアドバイザーに相談する
  • 退職理由を改めて振り返る

オファーの内容を具体的に確認する

まずはオファーの内容をしっかり確認することが重要です。

オファーがどのような条件で出されているかを把握することで、今のキャリアと比較して適切な判断ができるからです。

具体的には、給与、役職、勤務条件、福利厚生などを確認し、自分にとって魅力的かどうかを慎重に評価する必要があります。

条件をしっかり把握してから、次のステップに進むべきでしょう。

会社の現状を客観的に分析する

オファーを受ける前に、前の会社の現状を調べることも大切です。

会社の状況が以前と変わっている可能性があるため、再入社後の職場環境や業績などを把握する必要があります。

たとえば、会社が業績悪化や組織再編を行っている場合、今後の安定性に不安を感じるかもしれません。

現在の情報を集めることで、より適切な判断ができるでしょう。

上司との面談で具体的な疑問点を解消する

オファーを受けるかどうかの判断材料として、直接上司と面談することをおすすめします。

オファーの背景や、会社が何を期待しているのかを理解することで、より正確な判断が可能です。

例として、上司があなたにどのような役割を求めているのか、また、今後のキャリアプランについての意見を聞くことで、自分に合った選択ができます。

面談を通じて、オファーを前向きに考えられるかどうか確認するようにしてください。

家族やキャリアアドバイザーに相談する

オファーに対する判断に迷った場合、信頼できる第三者の意見を聞くことも有効です。

第三者の客観的な視点からのアドバイスは、自分だけでは気づかない点に気づかせてくれるからです。

具体的には、家族や友人、キャリアアドバイザーなどに相談することで、異なる視点からの意見を取り入れることができます。

多角的な意見を参考にして、慎重に判断することが求められるでしょう。

なお、労働時間や賃金について相談したいときは、労働基準監督署に相談するのがおすすめです。

辞めた会社から復帰する際の注意事項などを教えてくれるでしょう。

参考:全国労働基準監督署の所在案内 |厚生労働省

退職理由を改めて振り返る

最後に、以前退職した理由を思い出すことが重要です。

過去に何かしらの理由で辞めた会社であることを忘れず、同じ問題が再び起こる可能性を考慮してください。

たとえば、職場の人間関係や業務内容に問題があった場合、再度同じ環境に戻ることで同様のストレスを感じるかもしれません。

そのため、オファーを受ける前に、過去の経験を振り返り、自分にとって最適な選択を考えることが重要になります。

もし、こころの問題で退職したのであれば、一度専門窓口に相談したほうが良いでしょう。

参考:こころの耳:働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト

辞めた会社に出戻りする際のよくある疑問

悩む女性

これまで紹介した内容以外にも、辞めた会社から「戻ってこい」と言われたら、ま病んでしまうのは当然です。

本当に戻るべきか?戻ることで損しないか?など、いろんな疑問が浮かぶでしょう。

そこで、辞めた会社に出戻りする際のよくある疑問をご紹介します。

  • 辞めた会社に戻ると後悔する?
  • 会社が戻ってきて欲しい人材はどんな人?
  • 退職時に「戻っておいで」と言われたのは社交辞令?
  • 戻ってこいと言われない社員は駄目な人?
  • 出戻り転職が受け入れられるのは何年?

辞めた会社に戻ると後悔する?

辞めた会社に戻ることで後悔するかどうかは、個々の状況によります。

もし、辞めた理由が解消されていない場合や、新たな成長機会が見込めないと感じるなら、再び同じ問題に直面する可能性が高いです。

しかし、逆に職場環境が改善され、自分が成長できると感じるならば、後悔せずに再スタートを切ることができるでしょう。

まずは冷静に退職した理由を再確認し、現在の状況と照らし合わせて判断することが大切です。

会社が戻ってきて欲しい人材はどんな人?

会社が戻ってきて欲しいと考える人材は、業務に即戦力として貢献できることはもちろんですが、企業文化やチームにすぐに馴染める人でもあります。

過去の経験から会社の期待に応えられると判断された場合、または辞めた後もスキルや知識をさらに磨いたことが評価された場合、会社はその人材を再び迎え入れたいと考えるでしょう。

また、ポジティブな影響を与えられるリーダーシップや、人間関係のスムーズな構築も重要な要素です。

退職時に「戻っておいで」と言われたのは社交辞令?

「戻っておいで」という言葉が社交辞令かどうかは、発言者の意図によります。

多くの場合、好意的に言われることが多いですが、状況や関係性によって本心であるかどうかは異なります。

本当に戻ってきて欲しいと考えている場合もあれば、退職の際の気遣いとして発言されることもあります。

そのため、その言葉を真に受けるかどうかは、状況をよく考えて判断することが重要です。

戻ってこいと言われない社員は駄目な人?

決してそうとは限りません。会社が「戻ってこい」と言わない理由は様々で、必ずしもその社員の評価が低いわけではないからです。

たとえば、企業が新たな方向性を目指している場合や、他のポジションに適した人材が既にいる場合も考えられます。

また、退職時の関係性や会社の事情も影響し、言ってくる可能性も少なくありません。

会社から「戻ってこい」と言われなかったからといって、自分の価値を過小評価する必要はないでしょう。

出戻り転職が受け入れられるのは何年?

出戻り転職が受け入れられるかどうかは、業界や会社の文化、そしてその人のスキルや実績によります。

一般的には2~3年以内であれば、以前の業務内容や人間関係の記憶も残っており、受け入れられるケースが多いです。

もちろん、長期間離れていた場合でも、スキルの向上や新たな経験を積んでいることが評価されれば、再入社のチャンスはあります。

大切なのは、自分がどれだけ会社に貢献できるかを明確に示すことです。

辞めた会社から戻ってこいと言われた私の体験談

青空とビジネスマンのシルエット

筆者も以前、辞めた会社から戻ってこいと言われた経験があります。

当時、あるプロジェクトを任されていたのですが、上司と揉めて退職しました。上司のやり方に納得いかなかったからです。

その上司の不正が発覚し、解雇になったことから、「あいつの言うことが正しかった」となり、戻ってきてほしいとなったのでした。

ただ、そう言われて「はいそうですか」と戻るわけにはいきません。

すでに転職活動をしていたし、ウェブスクールにも通って勉強していたからです。

そのため、戻ってこいと言われても丁重にお断り、その後着信拒否にしたのでした。

辞めた会社から戻ってこいと言われたら、自分を再評価された気持ちになり、心が揺さぶられますが、慎重に検討する必要があります。

あなたも辞めた理由を思い出し、本当に戻ったほうが良いのか、冷静に判断したほうが良いでしょう。

まとめ

辞めた会社から「戻ってこい」と言われたときは、どうするべきか非常に悩ましい問題です。

しかし、最終的な判断は、自分自身のキャリアプランや人生の目標に照らし合わせて考えてください。

出戻りには、既に知っている環境で再スタートできる安心感や、即戦力として貢献できるメリットがありますが、逆に、過去のトラブルや職場の雰囲気が変わっていない可能性も考慮する必要があります。

また、現在の職場や新たなキャリアの可能性を見逃さないようにすることも重要です。

出戻りを選択することで得られる安定性と、新しい環境での成長や挑戦の機会を天秤にかけ、自分にとってどちらが長期的に見て良い選択なのかを考えることが求められます。

前の会社からオファーがあるからといって、急ぐ必要はありません。

時間をかけてじっくりと自分の気持ちと向き合い、信頼できる第三者の意見も参考にしながら、自分にとって最善の道を選んでください。

慎重にキャリアプランを検討することで、後悔のない選択ができるでしょう。

この記事を書いた人
佐々木陽

広島県福山市生まれ。東京、大阪、北海道など各地を転々としつつ、Webの仕事を経験。現在はIT企業でコンサルタントとして活動。人事経験は15年以上あり、顧客の採用支援や社員教育にも関わった経験あり。業務を進行する中で、雇用主・労働者双方にインタビューしつつ、キャリアや転職への知見を増やしている。

佐々木陽をフォローする
仕事ノウハウ
シェアする
タイトルとURLをコピーしました